都市左京区岩倉三笠町。 内科・糖尿病内科・循環器内科「あしだナチュラルクリニック」です。漢方療法、オーソモレキュラー療法などにも対応しています。

機能性低血糖

機能性低血糖

低血糖とは、血糖値つまり血液中の糖分が低い状態です。通常人においては、例えば数日間何も飲食しなくても一定以下の低血糖にはなりません(糖尿病の治療薬が効きすぎた場合にはよく低血糖はおこります)。それは血糖値を維持しようとするホルモンが体内には多く存在するからです。これらがうまく作動しない時に一過性に血糖値があげられなくなり低血糖になってしまいます。それが機能性低血糖です。

低血糖の症状にはさまざまなものがありますが、ロボットで言えば電池切れの状態ですからまず全身倦怠感が出現し、眠気、意識障害、寒気、低体温などがおこります。しかしその後には体内には血糖値を上げる仕組みとして交感神経の興奮があります。それが作動することで、動悸、胸痛、冷や汗、めまいなども伴うようになります。

これらの症状が日常的に起こっている人、それは低血糖発作かもしれません。
また血糖の値は絶対的な数値だけが問題になるのではなく、高い値から低い値に変化したときのこの落差というものも症状をひどくさせる要因になっています。つまり食後数時間してから上記の症状が出現し、何か食べると改善するということもこの現象を表した症状のひとつです。

このような症状のある方には、まずホルモン値を測定します。
そしてこの現象を再現する検査である5時間糖負荷試験を行います。通常、糖尿病を診断するための検査としては2時間糖負荷試験が行われます。方法としては空腹の状態で75グラムの糖を摂取しその後の血糖値の変化を見ていくということは同じですが、機能性低血糖は糖分の摂取後4時間くらいで出現することから負荷後5時間かけて血糖値の変動を見ていくことになります。

その結果、機能性低血糖の診断がつけば、まずホルモン分泌の正常化をめざし栄養療法(オーソモレキュラー療法)を行います。治療には数か月から数年を要する方もおられますが、徐々にいろんな症状が少しずつ良くなっていくようです。なおホルモン不足だからと言って、絶対的なホルモン欠損症を除きホルモン補充療法は行いません。

クリニック情報Clinic Information

診療時間
午前 9:00~12:00
午後17:00~19:00

休診日水曜午後・土曜午後・日曜・祝祭日

〒606-0008
京都市左京区岩倉三笠町239

叡山電鉄鞍馬線「岩倉」駅より 徒歩約5分 京都市営地下鉄烏丸線「国際会館」駅より 徒歩約10分

駐車場完備(11台)

PAGETOP
Copyright © 2024 あしだナチュラルクリニック All Rights Reserved.